Quantcast
Channel: 徒然なるブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

挑戦するということ

$
0
0

何かに挑戦するにはエネルギーが必要だ。

 

成功するか分からなくても、何かをやり遂げようと人は挑戦する。

 

エネルギーのない人に挑戦はできない。

 

そのエネルギーはどこからくるのか?

 

2つのパターン、エゴの場合と利他の場合がある。

 

自分の力を周りに認めさせたい、有名になりたい、お金持ちになりたい。

 

我欲のためにエネルギーがわいてくる。

 

誰かを助けたい、こんなものがあったら役立つに違いない、誰かに貢献したい。

 

人のためにエネルギーがわいてくる。

 

前者は一時的に大きなエネルギー、後者は恒常的に穏やかなエネルギーがわく。

 

もちろん、成功しやすいのは後者だろう。

 

利他のための挑戦は、自分の力だけでなく、周りや、時代が助けてくれる。

 

我欲のための挑戦は、一時的に上手くいったとしても長続きしない。

 

ただ、特に若いうちに利他の精神を持って何かに挑戦できる人は少ない。

 

我欲のための挑戦も良い。

 

失敗することも多いが、そこから反省し、追い求めるものが良いものであれば、いつの間にか我欲から利他へマインドが変化する。

 

まずは挑戦すること、一歩踏み出すことが大切だ。

 

生きていればどのみち人に、世間に迷惑をかけるものだ。

 

自分の可能性を信じて、まっすぐに突き進む。

 

根拠のない自信が美しい。

 

挑戦できる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

Trending Articles